去年からタピオカブームが続いていますよね!私もタピオカドリンクを自宅で作る方法をブログで紹介しましたが、そのタピオカブームも今年までと言われています。
というのも、“スイーツのブームは一般的に2~3年続く”と経済評論家などが言っています。タピオカドリンクは2年ほど続きましたので、2020年から違うスイーツがブームになりそうなんです。
その新しいブームを起こしそうなスイーツというのが、
わらび餅ドリンク
と言われています。
今回はそのわらび餅ドリンクを自宅で簡単に作る方法を紹介したいと思います。
わらび餅ドリンクの作り方
わらび餅ドリンクというと「わらび餅なんて簡単に手に入らない。」とか「手間がかかりそう。」などを感じてしまいませんか?
私も初めて聞いた時に「そんなの絶対に手間がかかる!」と否定的だったことを思い出します。
実際はそんなことはなくて、既製品のわらび餅を使うだけでとっても簡単にわらび餅ドリンクできてしまいます。
材料はわらび餅とミルクティーだけ!
では材料のご紹介です。
材料は以下の写真の通り、“セブンイレブンの黒糖わらび餅(98円)と市販のミルクティー”たったコレだけです。
どうですか?すぐに用意できますよね!
今回はたまたまスーパーでコチラのミルクティーが88円で販売していたので購入したのですが、ミルクティーはお好きな物を使ってもらっていいです。
後述しますが、飲み物に関してはミルクティーに限らず他の物でも美味しくできますよ!
作成方法はとっても簡単♪
では、そんな簡単なわらび餅ミルクティーを実際に作ってみようと思います。
まずは材料を用意していただきます。
次に、セブンイレブンの黒糖わらび餅を開封して、小さく刻んでください。
大きさは食べ応えが欲しければ大きめに、食感としてのアクセントが欲しいだけなら小さめに刻めばOKです!
ここからが少し難しいのですが、この刻んだ黒糖わらび餅をお好きな飲み物に投入!してもらいます。
え?何も難しくない?はい、そうです。入れるだけです(笑)。
すみません、これで完成です。
どうでしょうか?とても簡単ですよね?材料さえ揃えれば誰でも簡単に作ることが出来ちゃいますよ!
ちなみに白色のわらび餅ドリンクは牛乳を入れています。
もっと簡単に作る方法がありますよ!ミキサーを使いましょう!
ミルクティーとわらび餅をミキサーに入れて少しずつミキサーを回せばそれだけで完成してしまいます!
ミキサーを回し過ぎるとわらび餅が粉々になりますので注意してくださいね!!
タピオカミルクティーよりも簡単ですよね!
わらび餅ドリンクを自宅で作ればコスパ最強!
私は基本的にコスパの良いことかしないようにしています。
このわらび餅もコスパ的には最強のデザートドリンクです。
では計算してみましょう!
私が現在住んでいる大阪でわらび餅ドリンクを飲めるお店では税込み500円で販売しています。
お店で販売されているカップ飲料のおおまかなカップの容量は470㎖程度ですね!わらび餅の量は公表されていませんのでわかりませんが…。
今回私が購入してきた“セブンイレブンの黒糖わらび餅”は税込み98円、スーパーの特売で購入してきたミルクティーは500㎖で88円です。
2つ合わせると186円ですね!セブンイレブンのわらび餅の量が少ないと仮定して、2つ購入した場合でも、税込み284円ですね!
いかがでしょうか?激安ではないですか?自宅でわらび餅ドリンクはコスパ最強スイーツドリンクであることがお分かりいただけたのではないかと思います。
ちなみに、タピオカドリンクは自宅で作った場合は一杯225円となっています。
タピオカドリンクの記事はコチラ
わらび餅ドリンクのバリエーションは豊富!
わらび餅ドリンクはミルクティー以外でも作れるんですよ!!特にセブンイレブンの黒糖わらび餅の場合、わらび餅がすでに甘く作られていますので、色々な飲み物に合わせることができます。
- 牛乳×黒糖わらび餅
- カフェラテ×黒糖わらび餅
- ココナッツミルク×黒糖わらび餅
- ストレートティー×黒糖わらび餅
- ほうじ茶ラテ×黒糖わらび餅
など、砂糖を入れて飲むことが多い飲料にはだいたい合わせて飲むことができます。
私はコーヒーが飲めないので試していないのですが、もしかするとコーヒーも行けるかもしれませんね!!
そんな中で私のおススメは…やっぱりミルクティーですね!(笑)
意外と牛乳だけを入れても美味しいですよ!
大阪でわらび餅ドリンクが飲めるお店
こんなに簡単だけど、こんなに安くできるけど、やっぱりお店のわらび餅ドリンクが飲みたいという方もいらっしゃるかと思いますのでお店の情報も載せておきますね!
OCHABA
伝統に拘らず、日本茶の魅力を伝えることに注力されているお店です。
緑茶、ほうじ茶、玄米茶のラインナップから飲み物を選ぶことができます。
静岡産のお茶の葉にこだわりを持たれているようですので、日本茶の専門店の意地ということもあり飲み物が非常に美味しいです。
NAME | 大阪 なんば CITY店 |
---|---|
ADDRESS | 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY 本館1F SIGN OF THE FOOD 内 |
DATA | 10:00〜21:00 |
TEL | 06-6631-7888 |
和菓子isshin
公式HPは見つかりませんでしたが、インスタグラムをされているようですのでそちらをご覧ください。
isshinさんは和菓子屋さんですので、わらび餅の美味しさが魅力です。わらび餅がトロトロなことで有名で、これまで流行っていたタピオカドリンクとは違う食感を味わうことができますよ!
コチラのお店のキャッチコピーが“わらび餅は飲み物です”ということで、わらび餅ドリンクとしては非常に納得のいくお味となっていますので、是非ご賞味下さい。
NAME | 和菓子isshin |
---|---|
ADDRESS | 大阪府大阪市中央区北久宝寺1-2-14 |
DATE | 火〜土 11:00~売り切れ次第終了 |
TEL | 06-6267-5022 |
まとめ
わらび餅ドリンクの自宅での作り方を紹介させていただきました。
タピオカドリンクよりも簡単ですし、わらび餅のトロッとした食感がたまらなく美味しい飲み物となっていますので、是非一度自宅でも試してみてください。
スイーツの流行り廃りは早いので、流行りすぎる前に作り方を覚えて、まだ知らない人たちに振舞ってあげてほしいと思います。
今回はセブンイレブンの黒糖わらび餅を使用しましたが、パックに入った透明のわらび餅でも作ることはできます。
もしお気に入りのわらび餅があるようでしたら、そちらを使用すればより満足の良く自宅スイーツが出来上がりそうですね!!