子供が4才くらいになると周りの色々なことに興味を持ち始めますよね!外で動きまわることも増えてきます。
4才くらいになると幼稚園や保育園に一緒に通っているお友達も自転車に乗る練習を始める頃で、あなたの子供さんも自転車に興味を持ち始めます。
我が家の子供も4才を過ぎた頃くらいに自転車を欲しがったので、クリスマスにプレゼントすることにしました。
自転車を買う時に悩んだのが、“買ってあげる自転車のサイズ”でした。
うちの子供は周りのお友達よりも少し背が高ったので、大きめの18インチにするか、周りの子供さんと同じように16インチにするか購入するギリギリまで迷っていたように思います。
子供は成長も早いので、将来的なことも考えて18インチにする方が良いのか、でも大きすぎて乗りにくいのもかわいそうだし…。
そんなこんなたくさん悩んだ結果、16インチの自転車購入することにしました。
みなさんも同じように、子供の自転車のサイズは悩むと思うので参考に読んでみて下さい。
自転車のサイズの測り方
自転車を買うときのサイズの選び方はとても重要になってきますよね。
まず、子供の自転車を買う時のサイズの目安ですが、自転車に跨った時に両足のつま先が確実に地面に着く高さの自転車を選んであげてください。
子供は自転車に乗り始めた時、ブレーキの操作があまり上手ではありませんので、足を着いてブレーキをかけたり、バランスを崩しやすかったりします。
この時に両足が地面に着く高さの自転車を選んでおかないと転んでしまう可能性が高くなってしまうんです!
自転車屋さんでそう教えてもらった私は、「子供はすぐに大きくなるし、サイズを大きくても大丈夫じゃないかな。」と思っていたのが、「高さはサドルの調整である程度どうにでもなるし、安全に乗れるサイズにしよう!」と完全に心変わりしました。
4才の子供は平均身長がだいたい100cm前後の子が多いそうで、基準では16インチだと身長が120cmまでとなっています。
体の大きい子であれば18インチでもいいとは思いますが、それ以上の大きさになってくると、いくら成長が早いからとは言え、大きすぎて乗りにくくなってくるのではないでしょうか。
そしてもう一つ、購入する時にはサイズの確認と一緒に、実際に買おうとしている自転車に乗せてあげてください。
自転車はメーカーや種類によって、サドルなどの高さやサイズが違ってくるので一度店頭で乗るのが一番だと思います。
もし、少し大きめを買うのであればサドルがどれぐらい低く下がるか確認もしておくと、購入してから困ることが少ないですよ!
18インチの自転車に適した子供の身長は?
メーカーにもよりますが、“16インチで95~120cm”、“18インチで100~125cm”が目安になってます。
この辺りは自転車屋さんの店員さんが詳しいので、実際にお店で聞いてみるのが一番いいと思いますよ!
16インチと18インチの自転車の身長目安は5センチ程度ですので、余程足が届かないなどの理由がない限りはどちらを選んでも良いかもしれませんね!
ただ、しっかりと自転車を試乗してみて、より安全なサイズの自転車を選ぶようにしてくださいね!
4才で16インチの自転車を買った場合は、小学校にあがるタイミングで18や20インチに買い換えるのもいいのではないでしょうか。
6才頃になると平均身長が120cm前後になってくる子が多いので、入学祝いにプレゼントするのもいいですよね。
小学校にあがると自転車で出かけることも増えてくるので、小さすぎても大きすぎても乗りにくく危険なので体のサイズにあったものにしてあげましょう。
4才の子供に適した自転車のサイズは?:まとめ
4才だとまだまだ子供の成長が早いので、将来的なことも考えて、出費が少しでも少なくなるように大きめの自転車を買いたくなる気持ちはよくわかりますが、子供の体の大きさに合わせたサイズの自転車を買ってあげるようにしてください。
16インチで身長95~120cmまでとなっているので、だいたい4才の身長100cm前後で、16インチがいいのではないでしょうか。
体の大きな子であれば、18インチでもいいですが、買う前に実際に乗って地面に足が着くか、サドルの高さなども確認し、サイズが体に合っているか確かめるのも大事になります。
18インチを買うのであれば、小学校に入るくらいがちょうどいいと思います。
サイズが体にあっていないと乗りにくいので上手く乗れずに、自転車を嫌いになって乗らなくなってしまったり、ケガや事故の原因にもつながるので気をつけてください。
自転車に乗り始めたら、乗り方や交通ルールを守るように教えるのも大事になってきます。
交通ルールを覚えて、自転車にも上手に乗れるようになってきたら、一緒に公園に行ったり楽しいことが待っていますよ!
自転車に乗る時はヘルメットも忘れずに!
子供さんと楽しい自転車ライフをエンジョイしてくださいね!